施術結果が大きく変わる“最強の体調管理術”とは?
みなさん、
明けましておめでとうございます。
石川県の中山賢一です。
今年もよろしくお願いします。
年末年始は
いかがお過ごしでしたか?
この時期は
・年末年始で食べる機会が増える
・お正月休みで動くことが減る
で、どうしても食べ過ぎに
なってしまいますね!
私もいつもは体調管理に
気を付けております。
その内容は、
・運動
(以前から行っている古武道です)
・食事のコントロール、サプリメントの摂取
(私の場合は上原先生のようには
徹底出来ませんので、
サプリのお世話になっております。)
・睡眠時間の確保
といったところです。
ですが、この時期はどうしても
食べる機会が増えますので、
食事のコントロールは出来ません。
私の場合は食べ過ぎると
・身体が重くなる
・だるくなる
・集中力が下がる
・やる気が出なくなる
といった状態になります。
そしてココが大事なのですが、
このままの状態で施術に入ると
「施術効果が下がる!」
という状況になってしまいます。
特に私たち治療家の職業は
患者様と接触しますので、
・自分の体調の悪さ
・自分の感情や思考
が相手に伝わってしまうようです。
なので私の場合は
「体調管理も仕事」です。
食べ過ぎた場合は
「お腹がすくまで食べない」で
コントロールします。
きつい時でも2食ぐらい抜けば
元の状態に戻せます。
体調が戻れば感情や思考も
普段の状態に出来ます。
(でも感情や思考は普段からの
癖が出てしまいますので、
常日頃からの訓練が重要になるのですが…
願望実現法ですね!)
ちなみに食事以外では…
・定期的な運動を行うことで、
いろんな感覚が鋭くなるように
感じております。
・睡眠時間も自分の場合は
6時間がベストなようです。
ところで、
「体調管理は
節制しなければならず大変だ」
と思っていませんか?
私は、体調管理は節制ではなく
「良い時のパターンを繰り返すこと」
だと思っております。
(自分の場合は体調管理をすると
体調が良くなるので、全く苦になりません。
やり過ぎたり、やらない日が続いたりすると
身体がきつくなるので、
それを基準に行っております。)
みなさんそれぞれに”必勝パターン”が
あると思いますので、
どんな時に良い結果が出せたかを
記録していくと見つかると思います。
そしてこの体調管理が
出来ている時は、
施術結果だけでなく
いろんなことが好循環に
進むように感じております。
みなさんも体調管理に気を付け、
辛いお悩みを抱える方たちを
どんどん笑顔にしていきましょう。
そして自分だけでなく
周りも巻き込んで、
みんなでどんどん
幸せになっていきましょう!
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
感謝いたします。
中山賢一
追伸
2017年が明けました。
DRT月刊オンライン新年特別編は
中高年女性の患者さんに多い
耳鳴り指標、そして、
第二頸椎の触診に確実に
自信をつける方法を公開します。
もし先生が月刊DRTオンラインに御参加
されていないなら今すぐ御参加されることを
お勧め致します。
上原先生が最新セミナーで公開している
DRTテクニックを惜しげもなく公開していきます。
詳しくはこちらから御確認下さい。
↓↓↓
http://drt-uehara.com/monthly/