あなたの今までの経験や、知識、技術…すべて捨てられますか?

こんにちは!

オーソライズド7期セミナー
受講中であり、

オーソライズド8期セミナー
オブザーバーをしております、

鎌田健と申します。

また、鹿児島県鹿屋市で
鎌田整体院formを開業して
4年目になります。

元々は柔道整復師の資格を取得してから
整骨院でトレーナーや
各治療法を学びながら
急性期や慢性期の患者さんを12年。

その後、整形外科からお話しを頂き、
リハビリ室長、副院長など
クリニックでの経験を3年。

整骨院時代は4店舗の運営管理、
会社スタッフ
約30人の育成をしていました。

クリニック時代では、医療の現場で
現実的な医療を知ると、
より強く現在の保険診療の
限界を感じていました。

「患者さんが頼る医療には未来が無い!」

と真剣に想って
精神的にもかなり参ってました。

そんな中、
整骨院時代からお世話になっていた
岡山県の生口先生から、

【DRT】という治療技術の話を
聞いたのがスタートでした。

電話で何度も連絡を取り合い、

「今すぐにでも
辞めてDRTを学びたい!」

そう伝えたのを鮮明に覚えています。

「待て!まだセミナーで学んでる途中だから
もう少し待って!」

そこから数ヶ月後には、生口先生が車で
鹿児島まで来てくださり、

【DRT】の施術を受け
リコイルを教えて頂きました。

それからは【DRT】を必死に練習し、
昼休みに家へ帰りリコイルの練習!

時間があれば上原先生のDVD!
練習!練習!

家族やスタッフへ練習を重ね、
半年後には整形を辞めました。

正直、不安もありました。

家族も居ますし、
持ち家のローンもあります。

病院へ勤務し続ければ
安定かもしれないですが、

私は治療家として、
不安のまま続けても意味がない!

覚悟を決めて4年前に開業しました。

【DRT】で必ず成功する!と
“覚悟”を決めました。

今までの経験や、知識、技術…
それを

『捨てる勇気』

コレだと想います。

捨て切る覚悟ができれば、
【DRT】という技術、知識、仲間、環境は
間違いなくその覚悟を決めた人の
人生を劇的に変えてくれると信じます。

私は生口先生から、

「柔道整復師を捨てれる?」

という言葉に即答で「捨てます!」

それからは【DRT】一本で
上原先生から学ぶこと以外は一切取り入れず、
【DRT】が自分の人生を変えてくれました。

それからは、
重症症状の患者さんが

「【DRT】で人生を変えれた!」

と喜びの声を沢山頂くようになりました。

捨てる勇気はマインドも重要です。

【DRT】は常に進化してます。

その進化を素直に受け入れ
過去を捨てる!

【DRT】マインドは重要な要素です。

一人治療院という環境の中で
必死に頑張り続けることを
不安に感じる先生方も
いらっしゃると思いますが、

【DRT】をいう技術、
マインド、環境、仲間…
全て【DRT】には備わっていると思います。

成功する秘訣も全て整っています。
それは“完コピ”です!

捨てる勇気がある人はこの
“完コピ”もできます!

捨てれない人はオリジナル化し、
我流になり、脱線してしまいます。

その本質を常に学べる環境が
上原先生のセミナーであり、

0.1%プロジェクトメンバーと日々繋がり、
切磋琢磨できている環境へ
常に感謝し慢心を防ぐことが
できていることだと想います。

私の経験が少しでも同じような経験や悩み、
開業を考えているけど踏み出せない先生方、

他療法を行い【DRT】へ移行を
考えていらっしゃる先生方のへ
少しでもご参考になれば幸いです。

長文をご精読頂きまして
ありがとうございます。
感謝いたします。

皆様の更なるご発展を
お祈り申し上げます。

鎌田 健

鎌田健()